MAXパパがお届けします。

ジュニアリーグの決勝トーナメント進出者が決まり終わるころ、シニアリーグ、マスターリーグの入り口受付が始まっていました。ホニョを出口で待っている間に数人並びかけていました。MAXママがまだ会場入りになっていませんでしたがホニョを出口で待ち、一人で会場隅の場所で待たせる事にしました。

岐阜でのシニアリーグ参加者は少ないと見込んでいましたので恐らくグループ分けでの勝ち上がりになると予想していました。

MAXのデッキは『キングドラGR、ゲンガー』にしました。ガブレンも家で練習しましたが本人の希望でした。

身内同士での対戦は避けたいために並び順でも気を遣いましたね(+_+)並び順の最後のほうが予選1戦目は不戦勝でしたね。

シニアリーグ参加者は約20名。最初の卓で6人1卓で3卓が席につき、予選ラウンド選手証の上から紙をホチキスで止められていました。4人1組でグループ分けでの勝ち上がりになる対戦表でした。

<グループ内の順位決定方法>
①勝利数の多い選手
②サイド数の多い選手(取ったサイド数ー取られたサイド数)
③直接対決の結果

*対戦時間は20分、時間内での決着がつかなかった場合は延長戦のサドンデスです

MAXには勝敗ももちろんですがサイド差も重要と伝えていました。



○予選1戦 勝ち(男の子)草デッキ、フシギソウなど

順調にネンドがたちゲンガー、キングドラGRの順に場が整ったようです。相手の草ポケモンのバトル場はフシギソウ、ベンチに何かの草ポケモン(よく覚えていないみたいです)がありましたが、フシギソウを倒した後、バトルポケモンは1体。ベンチに出てくるポケモンを待っていましたが、そのまま待ちきれず倒しきったみたいです(闘争心ですかね)この時点で2-0、+2


○予選2戦 勝ち(女の子)雷デッキ、ピチュウ、ピカチュウ、ライチュウLVXなど

順調に場を整えて弱点のキングドラはベンチで『しぶきをあげる』でサポートしゲンガーで攻撃し続けたたみたいです。6-0、+6

*この時点でMAXのサイド差は+8


○予選3戦 負け(いっぺい君)ムウマしか確認していません

いっぺい君も2勝でサイド差は+6、同じ勝ち数だけにサイド差は関係なくなりました。1KILLで予選抜けでしたが何とMAXは.......

アンノーンGのみ!!

いっぺい君、先行でムウマ『こもりうた』!!

:ポケモンチェック(サイコロが斜めになり再度振りなおし)ウラ、zzzzz

MAX、ベンチポケモンを出せる手段は手札の『ジャッジマン』のみでしたが、タネポケモン出せず終了。

:ポケモンチェック、ウラ、zzzzzz

いっぺい君、エネ付けムウマ『あくむのうたげ』で終了。


*グループ最終結果

いっぺい君が3勝サイド差+7 決勝進出です。
MAX2勝1敗サイド差+7 サイド差でなく勝敗での負けでした(^^ゞ



結果は負けでしたが、MAXは対戦中、対戦待ちでもいつでもニコニコ笑顔で周りの子と談笑している様子でした(^^)MAXは笑顔が取り得!?ですが、いつも楽しみながら対戦しています。親としても本人が楽しみながらプレイできる事が何よりだと思います(^^ゞ



次回レポは『マスターリーグ編』で締めくくりたいと思います。
MAXパパがお届けします。

待ちに待ったWCS岐阜大会当日を向かえました。

本来なら家族4人で会場入りする予定でしたが、『町内清掃』と言う金縛りがあり止む無くママを清掃後に会場入りしてもらい、3人で会場入りする事になりました。

ジュニアの集合時間は8時半、シニア、マスターは9時半の集合時間でしたが会場入り口には8時15分頃に到着し並び始めるも中に入れるのに時間がかかり(ーー;)
並んでいる途中で後ろを振り返るとまさきパパさんが再入場の事でした。
まさきパパさんは8時の開場で1番のりしたみたいです。

我が家の入場チェックの際に保護者の登録をママにしてあったため、当日会場で変更してもらおうと事情を説明し厳重な入場チェック受けた後ようやく会場入りしました。

*ちなみにゲームはかなりの長蛇の列になっていました。

会場には、なな父さんやジムチャレでお会いする方々、じいタンクさん、Kouさん、などなど皆さんにご挨拶で回っているとすでにジュニアは集合の呼び声がかかり慌ててホニョを並ばせました。

ホニョはWCS申し込みぐらいからしかまともに練習してません(本人の希望でWCS参戦の申し込みはしました)
かなりの気分屋なので御機嫌取りながらの練習する日々が続きました。自分の番にできる事がイマイチ理解できず、状況に応じたプレイは全くの不得手でした。教えながらでもちょっと強い口調で説明するとすぐにふて腐れ
『もうカードやらない』の一言で終わる。その癖、チャレンジ広場ではちゃっかりストレージBOXをもらってきている(~_~;)娘の考えは良くわかりません

前日も10回ほどデッキを回す練習をさせて
『自分の番になったらサポーター。トレーナー(グッズ)、PPなど全てやってからワザを使いなさい』と教え込んでいました。

後のまつりですが、並ぶ前に再度念押しで声をかけてやるべきでした(ーー;)

そんな思いの中、いよいよジュニアの大会開始となりました。対戦卓は6人掛けの卓が10卓程度用意され両サイド4人座りましたがホニョは最初の卓には座れなく列で待ちぼうけをくらいました(+_+)

ようやく順番がきて初の公式対戦です!!MAXと共にホニョの応援です\(^o^)/

○ホニョのデッキは:アブソル、ドンファン、カイリキー

単純にババ抜きしてその間にベンチを育ててなぐるか、後攻1KILLで行くかのどちらかにしました。弱点、ミラー、ゲンガーなどなど対策は取っていません(~_~;)
ひたすら単純に殴るデッキに仕上げました。


○男の子、キングドラGR,ライコウスイクンL、サイドン、スボミー(超)夢がいっぱいのデッキでした。

男の子先行、ホニョ後攻(理想的です)
男の子;サイホーン、バトル場、スボミー、ベンチ
ホニョ;アブソル、バトル場、ワンリキー、ベンチ

*1ターン目
サイホーンに闘エネ、弱点つかれダメカン2個エンド。
ホニョ;手札を遠目で見るとハマナ、闘エネ2枚、夜メン、シロナ。ドローでワーポ(正直勝てる展開と思いました)
ホニョ;アブソルに闘エネ、サポ;シロナ!?を使いゴマゾウを山札よりベンチへ(謎の展開)
『わざわいのかぜ』で相手の手札より闘エネをトラッシュ

*2ターン目
何と『ライスイL』光臨!!そのままサイホーンのワザを宣言しエンド(地道にアブソルの弱点を突かれる)
ホニョ;ハマナを使い闘エネ、ユクシーを手札に、ゴマゾウに闘エネ、ユクシーをベンチに『セットアップ』をするかと思いきやそのまま(+_+)
再び『わざわいのかぜ』何かをトラッシュ。

*3ターン目
サイドンに進化、雷エネをつける。アブソルきぜつ、ユクシーをバトル場へ
ホニョ;ゴージャスボールをドロー!!、ドンファンを山札より手札に、そのまま進化しエンド

*4ターン以降、
アブソルに続き、ユクシーもきぜつで0−2.
ワーポを使い、ドンファンでエネ無しライスイLを倒し2−2

そのままいけると思いきやアメ進化のキングドラGRでドンファンの弱点を疲れて2−3で敗北となりました。

途中何度もホニョはこちらを見て、どうしたら良いか目で訴えてきましたが外野からは声は掛けられず終始見届けるばかりでした。


試合終了後MAXと出口で待っていました

『楽しかった?』って声を掛けると

『うん』と笑顔で答えていました(^^ゞ


色々と口を出したかったけど何も言いませんでした。
 
こうしてホニョの公式戦デビューは終わりました。



本日WCS岐阜県予選がありました。

我が家は予選落ちしちゃいました(ToT)

*ホニョ:ジュニアリーグ(40人くらい!?) ラウンドバトル1回戦落ち
*MAX:シニアリーグ(21人!?) 3人1組、サイド差により1人勝ち抜け(2勝1敗)予選落ち
*MAXパパ:マスターリーグ(25人) ラウンドバトル2回戦落ち(1回戦不戦勝)

各リーグ制覇は来年に持越しです。




ちなみに各リーグ優勝者

*ジュニアリーグ:naoちゃん
*シニアリーグ:狩人君
*マスターリーグ:せいたパパさん

優勝おめでとう\(^o^)/
MAXパパがお届けします。

21日、朝から何だか外の空気が黄色っぽい!?黄砂の影響らしいです。
何とかAMで仕事が終わり早々に帰宅、MAXにジムチャレ行くかと聞くと昼から友達と遊ぶ約束をしたらしく一人でのジムチャレ参戦に向かいました。

オープン、スタンダード、サイド6枚、スイスドロー、30分制限
参加者15名

ほぼいつものメンバーに見慣れない御一家様参戦していました。遠征ですかね(^^ゞ

結果は2勝2敗(ーー;)次なるデッキを考えなくてはいけませんね



ちなみに京都からの御一家に1,2,3位独占でした。

何気にお強い方々でしたが恐らく『T田家さん』と思われます。MECHAさんと対戦を見ながら少しばかり談笑、明日のmozoへも行かれるとのことでした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

22日はMAX家みんなで『mozo』へ出撃!!途中店舗への渋滞にハマり11時過ぎに到着。先に昼食を済ませると、ママは買い物モードへ私とMAX、ホニョがチャレンジ広場へ参戦してきました。列に並ぶと昨日の『T田家さん』はじめ、顔見知りの方々が沢山いました。

前回に比べて回転が更に悪化していました。オープンは1時間ごと1回の対戦ペース(ーー;)小学生以下のハーフは回転良かったみたいでホニョは早々3連勝!!

ホニョに『60枚の対戦やる?』って聞くと

ふたつ返事で『やる!!』

まさかの返事で急きょバンギのデッキをホニョ用に改良してデッキを渡しましたが2連敗で終了となりました。もうすこしホニョは練習が必要ですね(^^ゞ

私は2戦2敗(ーー;)  ヤバイです、デッキ製作時間が無いです。

MAXも宿題の事が気になり戦意喪失し早々リタイヤ



我が家の結果はホニョだけが3勝し上機嫌で帰宅しました。まだまだ更なる調整や傾向と対策が必要と思いました(^^ゞ
MAXパパがお届けします

WCS岐阜大会も間近に迫ってきています。なかなかしっくりくるデッキが作れず、調整できる時間が無くなりつつあります。

21日マーチ(仕事が早く終われば参加)
22日mozo(ホニョの帰りたいコールが無ければ・・・フルタイム参戦!!)

27日仕事(ーー;)
28日未定(どっか遠征してみたい)

4/3未定・・・・花火屋かなぁ

*こんな感じでの動きになるかも



んーん、仕事に追われ、本当に時間が無い。会社でも退社、新入社員など入れ替わりや、仕事での新規企画が目白押し(^_^;)
MAXは21日は子供会の歓送迎会、25日卒業式、などなど

回りも転居や転入など異動、移動で世間も自分もソワソワしています。




そんな中、本日『花火屋』へ行ってきました。

ハーフ、オープン、スイスドロー、参加者8名
新しい方も見えていました(^_^)またの対戦お願いします。

結果:MAX2位.MAXパパ4位.ホニョ6位

1位は白ねこさんでした!(^^)!

その後MECHAさんと二回対戦・・・・ヘボプレイと相性負けで撃沈でした(^_^;)
*参考になり対戦ありがとうございました。


MAXはDM新弾発売記念のトッキュー8に友達と参戦していました。
MAXパパがお届けします

GGC第二回は途中棄権、第三回、第四回は仕事や所用で不参加(ーー;)
久々の参加となりました。

今までMAX、MAXパパとも2勝どまり・・・・

今回は前回同様『3勝』する事を目標に会場へ向かいました。すでに会場セッティングも終わり受付が始まっていました。手伝えなくてスミマセンm(__)m

愛知大会も終わり顔見知りの方々へ優勝、入賞のお祝いの言葉をかけさせてもらいました。


時間までMAXとデッキ調整しつつ時間つぶししていると開始時刻となりゲスト参加者の紹介でしたが、なんとまぁワールドクラスの方々が多数参加との事。チームアチャモの名前は聞いた事がありましたが初顔合わせの方々ばかりでした。関西からも強豪の方々もお見えでした。

今回も目標は難しいかもと思いつつMAXとともに対戦卓へつきました。



:MAXの対戦は結果
①VS とれいんさん  6-1 負け
ボコボコにされたようです。

②VS りっくパパさん 6-5 負け
楽しい対戦だったようですがキーカードが引けなったようでした。

③VS ぺん太郎さん  5-2 負け
展開から負けていましたとの事。

④VS 小ぐま君    6-2 負け
おとされまくったみたい

⑤VS まなちゃん   6-2 負け
富山から遠征お疲れ様です。一方的にやられまくりましたとの事。
 
⑥VS ayaちゃん   6-2 負け
再びおとされまくったみたい。

結果MAXは全敗・・・前日の調整がgdgdになってしまったみたいです。私の調整ミスです。
MAXゴメンな(~_~;)昼に総帥にデッキのアドバイスをしてもらい非常に参考になりました。ありがとうございましたm(__)m


:MAXパパの結果
①VS ゆいちゃん   6-5 勝ち
いきなりワールド経験者ですかぁ。流石のプレイイングでミス無く相手も展開、自分も単純なデッキだけにひたすらバトル場のポケモンを打つべし打つべしで一進一退、サドンデス突入で最後の1枚引ききって勝ち。大金星です(^^)v

②VS ヒーロンさん  6-1 勝ち
初対戦でご挨拶させていただきました。初手から神がかり的な展開で一方的に終わりました。

③VS SAIちゃん    0-2 負け
ここで戦うとは・・・お互いスタートで、あれ!?ジムチャレとデッキが違う!?と思いつつ対戦しましたがウィークポイントをつかれ展開できず負け。聞くところによると自宅スパーリングをしてきたとの事、アッパレです!!

④VS ケミリュウさん 4-3 勝ち
4戦中3戦同じデッキ!?と思いつつお互い展開。相手の展開を上回り何とか勝てました。
*ここで今回の目標は達成しました(^^)v

⑤VS みついさん   3-2 負け
HNを教えてもらいご挨拶させてもらいました。相手の展開の速さに追いつけなかったのとサドンデスまで持っていけたのにプレミスし時間切れで負け。
自分は、みついさんにグッドマナー賞に1票いれましたよ(^^)
 
⑥VS takabashiさん  6-1 勝ち
早々と展開でき一方的な対戦となりました。

何と今回は4勝2敗の成績でした。実は自分が使ったデッキですが入れたはずの1進化ポケモンが1枚入っておらず良くここまで勝てたのは、

『まぐれ』の一言で終わります。




さぁサイドイベントの準備でMAXとハーフ調整し、MAXは参加の列へ並びに行きました。自分もサキパパさんの横で子ども達を待ち構えようとしていると何やら自分が呼ばれてる!?

え、四天王の席!?

ありえな~いけれどもありえる~♪ ふぁいっ!!

動揺のままりっくパパさん、のりパパさんに声を掛けられ子ども達を待ち構えましたが強豪の子ども達にもて遊ばれました(~_~;)隣のマイットさんはKY賞を取られていました。

次回はちゃんとしたハーフを持って来ようっと(^^ゞ


帰りにピカリボンキャンペーンステッカーを頂き、記念撮影をし会場をあとにしました。



運営の方々、参加された皆様、遠征の方々お疲れ様でした。親子共々対戦して頂いた方々ありがとうございました。次回も宜しくお願いしますm(__)m
運営の方々、遠方よりの参加の皆様お疲れ様でした。

久々の参加でしたがMAXは負け越し、意外にもMAXパパは初の勝ち越しとまさかの四天王の席が用意されていました。

詳細は後日アップします。

本日、MAX、MAXパパ共々、対戦して頂いた方々厚く御礼申し上げますm(__)m



以上、MAXパパより
県予選までわずかな時間となりつつあります。

地元ジムチャレでWヘッダーの開催がありました。
AMは『POO』にてL2発売記念大会、ハーフデッキ、オープン
PMは『マーチ』通常のスタン、サイド6枚戦

今回、まな娘も初のWヘッダーに参加してきました。

:使用ハーフデッキ
ホニョ、ドンファン、グライオン
MAX、帯ボウズ、フワライドなど
MAXパパ、エンテイ&ライコウ、ジバコイル

三人とも入賞圏外(^^ゞ

まぁ、のりパパとの対戦ではエンテイ&ライコウで吠えさせてもらいました(^^)


POOを後にしてすぐにマーチへ移動となりました。

:使用スタンデッキ
ホニョ、黒いポケモン満載
MAX、草デッキ・・・・全くの調整不備
MAXパパ、キングドラ、ゲンガー(調整中)

午前同様に3人とも圏外(ーー;)

午後も、のりパパとも対戦しましたが、頭の中がオーバーヒートし、手痛いプレミスで勝ちを逃しちゃいました(~_~;)


日ごろの練習不足が浮き彫りになった対戦でした。


今回も我が子どもたちとも対戦して頂いた方々ありがとうございました。

以上、MAXパパより


昼近くから久々のチャレンジ広場に行ってきました(^^)ジムメンバーの方々やGGCで見受けられる方々がすでに対戦モードに入っていました。

今回はホニョも参加しましたが、まずはいつものご褒美を伝えての対戦となりました。

ご褒美!?とは

① 3勝したら帰れる・・・・2勝だったら帰れない!?
② 3勝したらアイスクリーム(またはジュース)

何とまぁ単純なモチベーションアップにしてあげました(^^ゞ

ハーフの対戦時間より並ぶ時間の方が長いにもかかわらず、頑張っていました(^^)

努力は報われるものですね、4時近くになってようやく3勝し見事BOXとプロモカードを自力でゲットしました\(^o^)/


MAXはハーフで3連勝でスタンに挑戦と思いきや1勝1敗して気力ダウンしたのか戦線離脱(そんな事で予選は大丈夫か!?)


ちなみの私は3勝3敗・・・・PB『おやじの威厳』により何とかなりました(~_~;)まだまだ調整だらけのデッキでした。

*私のヘタレな一方的な負け試合でしたがレモネさん対戦ありがとうございました


何だかんだで何とか家族3人BOXとプロモカードをゲットして会場をあとにしました。



来週、土日は愛知県大会です。最終調整に入っていると思いますがみなさん悔いの無いよう頑張って来て下さい\(^o^)/


明日の我が家はPOO,マーチへ参加の予定です(^^)

本日、私とホニョ、MAX共々対戦して頂いた方々ありがとうございましたm(__)m

以上MAXパパでした
2/11 L2発売になりました・・・だが、なぜ当日に発売記念大会があるなんて・・・・
しかもスタンだなんて(ーー;)

取りあえず1箱と7パックを買い、急いで開封、午前中に私のとMAXのと2つデッキを用意しなければならず、カードのテキストをじっくり読む暇も無く、『マーチ』へ出撃。

20名あまりの参加者

オープン、スタン60枚戦、スイスドロー

MAX:1勝4敗、ビークイン、ハッサム
MAXパパ:3勝2敗 ジバコイル、ランターン

結果は散々でした(~_~;)



気を取り直し本日『花火屋』へ

オープン、小学生以下、同時開催
30枚、オポネント(のりパパさん、計算ありがとうございました)

小学生以下12名

MAX:2勝2敗、帯ボウズ、フワライド・・・プレイミスが響き勝ちを逃したとの事
ホニョ:全敗、ドンファン、トゲキッス・・・・負けはしましたがサイドを取れたのを喜んでいました(^^ゞ

オープン13名

MAXパパ:3勝1敗、ジバコ、エンテイ&ライコウ
伝説を試してみたく組みました(^^ゞ

毎回の対戦で、

『サンダーフォール!!』『ばくごうのうず!!』を叫んでいました(^^)
ユクシー、クロバがまとめて粉砕するは爽快でした

結果は惜しくも4位(~_~;)意外と伝説は頑張りました\(^o^)/



マーチ、花火屋で親子共々、対戦して頂いた方々ありがとうございました。


*明日は仕事かぁ、大垣へ行きたかったなぁ(-_-;)MOZOに行きたいなぁ

以上、MAXパパでした
今日は第4回GGCですが・・・仕事により不参加(ーー;)

MAXと参加してきた昨日のジムチャレの簡易すぎるレポです。

参加人数14名・・・だったと思います。
ハーフ、時間無制限、スイスドロー

出掛けに作った試作デッキ

1回戦 白ねこさん 負け
2回戦 なおパパさん 勝ち
3回戦 じん君   勝ち

ここで全勝が出た為終了。

優勝は白ねこさんでした!(^^)!

MAXも2勝1敗でしたがサイド差によりMAXパパが3位になりました(^_^;)

その後、MAXは友達と共にDM(オープン)に参加してしていました。1回戦はそれぞれ勝ちましたが2回戦で全員敗退し、店を後にしました。

行きも帰りも時折、横殴りの雪が待っていました。寒さも苦手ですがこの後来る
『花粉飛散』

最も嫌な季節がやってきます。
WCS開催中に2度も新商品が出るなんて・・・・さらに年内にDSソフト新作が発売!?
いったい今度は何体新ポケ増えるんだろう!?

情報が錯綜するなか久々に花火屋さんへ行くことができました。

レギュはハーフ、スイスドロー。参加人数は12人
娘に使わせるデッキ調整のため茶色のデッキを選択


最後の3戦目はMECHAさんと・・・お互いジャンケン勝負で結果が決まるとは

後攻1キルは消化不良な思いの勝ち方で仕方がありませんね。時間があったので対戦すると自分のは分が悪いです(~_~;)

まぁ結果は何と運が良く3連勝!!久々の1位!!ポイントも貯まる事無く今月のポケカは終わりです。


明日のマーチは参加せず、WHFへ行ってきます。MAXの友達と共にDMのイベントに参加するのが主な目的です(^^ゞ


本日対戦して頂いた方々ありがとうございましたm(__)m

以上、MAXパパでした。


各地で続々WCSのレポがあがっていますね。そんな中、地元でジム開催がありました。参加された方々お疲れ様でした(^^)

午前ハーフ、午後スタンのデッキ調整会での対戦です。

朝一から自治会の清掃活動を終えMAXと参加してきました。

午前はハーフでの対戦。MAXと3個のデッキを入れ替えながらホニョに使わせるデッキ調整が目的でした。次の対戦の間に色々調整しながら行いました。

午後も同様に調整目的のスタンでの対戦(WCS予選想定で20分時間制限)
歳と共に思考能力が低下が災いし、ヘボいプレイが続出しあっと言う間のタイムアップ!
意外と時間が無いのを痛感しました。

情報交換やらデッキ調整、プレイイング向上目的など有意義な時間が取れました。
対戦して頂いた方々ありがとうございましたm(__)m

以上MAXパパでした(^^ゞ

ポケカ初め

2010年1月17日 レポート
ようやく今年最初のポケカ初めができました(^^)

MAXと共に地元でのジムチャレ参加できました。おそらく12月のフスベジム以降全くカードに触れおらず、今日のジムチャレは感覚を取り戻すためデッキの構築はそのままの状態で挑みました。

スタン、サイド6枚戦(20分時間制限)

MAXパパ1勝4敗
MAX  2勝3敗

以上の結果となりました(^^ゞ練習不足ですね。プチ浦島太郎状態になりつつ対戦していました。

参加メンバーは約20名でGGC参加者などなど濃いメンバーでした。

途中兵庫県大会の結果速報があり、何とこの店舗に正月に来られていた方が県代表になりました・・・面識ないですが、おめでとうございます。

L2も気になりますが、WCS予選が各地で行われつつあり、準備運動して地元の予選に挑みたいと思います。

本日のジムチャレ参加の方々お疲れ様でしたm(__)m

以上、MAXパパでした。
有馬記念も気になりつつ、昨日の午後は『第九演奏会』に行って来ました。
MAXママが合唱団員に入っているため
ベートーベン交響曲第九番、第4楽章を生演奏、合唱つきで聞いてきました(^^)

やはり、生で聞く音源は体感に響きますね。

でもMAXやホニョは退屈なのかママの合唱中でも居眠りやDSなど・・・・

子供たちにはまだまだ理解がかかりそうです(ーー;)


さて、昨日は

フスベジム、ライジングカップがありました!!!参加された皆様お疲れさまでしたm(__)m

記念すべき第1回でもありフル参戦したかったのですが前項での事があり午前中のみ参戦となりました。

スタン60枚サイド4枚戦にてMAX、MAXパパともに2戦2敗でした(~_~;)


ちなみに使用デッキは
MAX;ガブレンゴウカ・・・いまだ調整中
MAXパパ;ワタッコゲンガー・・・いまだ調整中、プレイイング速度アップ中
ホニョ;リーフィア(ほぼスターターデッキ)・・・本人が急きょ参戦したくなり当日無理やりな調整

*全くのド素人のホニョと対戦して頂いた方々、ありがとうございました。



さて・・・・総合1位と各クラス1位は誰になったのでしょうか!?
MAXパパがお届けします。

みなさんの対戦レポみていますがよく覚えていますよね~感心します。オヤジには記憶があいまいすぎて名前など間違っていたらごめんなさいm(__)m

今回の成績ですが

MAX2勝3敗
MAXパパ2勝3敗

前回と同成績(ーー;)

お互い前回よりも1勝増やす目的でしたが、まだまだヘタレですね(~_~;)

MAXパパの成績
1回戦;負け 炙りサーモン君(ギャラドス)
2回戦;負け MAX(ガブレンゴウカSP)
3回戦;負け ペン太郎さん(キングドラ、ギャラドス)
4回戦;勝ち みわパパさん(デンリュウ、ニドクイン)
5回戦;勝ち ネポ君(リーフィア、フシギバナ)

>途中まで対戦レポ書いていましたが、どこかのキーをタッチしたのかわからず全て消去!!やむおえず簡易レポになってしまいました。

次回は勝ち星増やすぞぉー!!\(^o^)/


MAXパパがレポです(^^)

参加された皆様お疲れ様でした。運営サイドの方々へ厚くお礼申し上げますm(__)m

前回と違い今回の会場はきれいで広々、駐車場も無料でした・・・・飲食面では準備が必要ですね(^^)

今回、タク君、カイト君などなどゲスト参加の方々がそうそうたるメンバーがいるではありませんか・・・・対戦はできませんでしたがいつか手合わせをお願いしたいですね(^^)

:4回戦終了時にMAXママよりメールが入り、『娘がインフルエンザになり至急帰還せよ』との連絡あり、成績も確認できず5回戦終了時点で会場をあとにしました。

 対戦レポは後日お届けします(^^ゞ

MAXと対戦して頂いた方々にはお礼申し上げます。
今朝はう〜んと早起きです(;^_^A研修を受けに大阪まで移動中です

さて、前回の続きですが、昼からは小学生以下での対戦があり、集合時間の1時半頃に再度会場入りするとすでに長蛇の列( ̄□ ̄;)!!スタンかハーフの列か解らないくらいの状態でした。
 MAX、ほにょMAX共にやる気前回モード!2時スタートでしたが、混み具合もあり10分ぐらいに前に早めのスタートコール。それでもまだ卓には着けない様子でした。30分くらいでようやく卓に着けましたが並び疲れた顔しながらの対戦となりました。

使用デッキ
MAX - 帯ボウズとヤミラミガブの使い回し
ほにょMAX - ドンファン、カイリキー

1巡目 MAX、○○ ほにょMAX、×
2巡目 MAX、○○ ほにょMAX、○○

何とほにょMAXまでもがメダルゲット!今回は家族ともに運が良かった結果ですかね(^^ゞ
 早めに目標達成したため対戦を続けるか聞くと『ポケセンに行きたい!』との事で3時半ごろ会場を後にしました・・・

その後ポケモンセンターにて、ほにょMAXからご褒美をねだられたのは言うまでもありません( ̄□ ̄;)!!
MAXパパが初めての日記です(^^)

不定期ですが、我が家での出来事など、家族の誰かが記録や記憶として書いていこうと思います。

先日、仕事上の都合や今後の事もあり、我が家にネット環境を整えようやくDNまでできるようになりました(^^)まだまだ不完全なDNです。

皆さんすでにアップされていますが、MAX家で11/29(日)に行って来ました・・・朝一に出遅れ10時半頃会場入りしました。
見渡すとGGC参加者の方々が多数見受けられました。MAXママは雲隠れの術を使いショッピングへ、その後MAX、ほにょMAXは分身の術で『クイズラリー』へ参加していきました。

長蛇の列に仕方がなく回転良さそうなハーフの列に並びました。今回の目的は何としても家族で誰かがメダルゲット!!です。20分ぐらい待ってようやく卓に着きました。いくつかデッキは用意しましたが一度も回していない『ヤミガブ』をチョイス。

1回戦、ルギア、オーダイル、プテラGL
ルギアレジェンド出る前にプテラGL、ワニ、アリゲイツをずにのって、フラッシュバイツを使ってまさかの1勝目でヨルノズクGEt!!・・・まぐれかと思いつつ次の対戦を待っていると顔見知りの方ではありませんか!?(^^)

2回戦、帯ボウズ(シードラゴンさん)
1回戦を勝つとPP『欲張り』が発動しちゃいました(^^)
お互い展開しつつ、こちらはヤミラミで『ひとまね』しつつフカマル育ててガバイト、相手はバリヤードを壁にボウズの『ぱっときえる』で攻撃。プラパや帯が着いてくるとヤバイ状態でしたがヤミラミ犠牲にしつつ何とかガブまで進化し2個玉、特悪、基本悪にてバリヤード、クロバSP、クロバGRと倒し2勝目でバクフーンGEt!!でノルマ達成!?・・・12時近くになっていたため2度目に回ることなく、早くも戦線離脱でMAX、ほにょMAXのクイズラリー終了を待つことにしました(^^)

しばらくするとピカチュウバイザー被るMAX達を発見。ここでPB『おやじのいばり』の効果により戦利品のバクフーンを見せびらかし、
『パパ、すげぇ~』と言われつつ、MAX、ほにょMAXに
『すげぇやろ~。欲しければ午後は自分たちでがんばりゃ』
と伝えました(^^ゞ・・・・・これで本人たちの意欲が上がったかは定かではありません。MAXママと合流し午後の子どもたちの対戦に備え早めの昼食をとる事にしました。

続きは次回更新します(^^ゞ

1 2

 
MAX

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索