MAXパパがお届けします(^^)
まずは17日BW3発売記念大会へ行くことができました。当日は天候も雨、子供たちの部活やクラブが中止となり慌ててハーフデッキを作成し大垣へ向かい何とかMAXと二人共々3戦することができました。久々にお会いする方々と最近のデッキ傾向や何やら談笑しながら対戦列待ちしてました。MAXと対戦することがありましたがお互いプレイイングがグダグダモード(^_^;)まぁEX祭なデッキ傾向でした。
数枚のキラエネをもらって帰宅となりましたが、勝利数が多い方は賞品が不足してしまいキラエネを後日郵送するオチがついている方も見えましたね。もう少し枚数に余裕があった方が良かったみたいです。
18日は自治会主体、校区の市民運動会。我が家は町内の班長が今年回って来たため朝早くから設営準備やら、競技種目参加でバタバタしっぱなしな一日でした(-_-)
19日フスベシティジム参加!!本来なら娘のホニョと参加の予定でしたが急きょクラブ開催となりオヤジ単での参加となりました。
午前は新弾BW3限定のブードラ。運要素いっぱい楽しいデッキ作成!?&対戦でした。午後はライジングカップ、60枚スタンの対戦。BW3発売もあり運よく手に入ったミューツーEX、サーナイトのデッキで参加。対戦していただいた方々グダグダなプレイですみませんでした(^_^;)
とても楽しい一日が過ごせました(^^)vまたジムチャレにも時間があれば参加したいと思います。
*ゼクEX,レシEX 何となく期待できそうなデッキ構成みたいかな(^_^)
まずは17日BW3発売記念大会へ行くことができました。当日は天候も雨、子供たちの部活やクラブが中止となり慌ててハーフデッキを作成し大垣へ向かい何とかMAXと二人共々3戦することができました。久々にお会いする方々と最近のデッキ傾向や何やら談笑しながら対戦列待ちしてました。MAXと対戦することがありましたがお互いプレイイングがグダグダモード(^_^;)まぁEX祭なデッキ傾向でした。
数枚のキラエネをもらって帰宅となりましたが、勝利数が多い方は賞品が不足してしまいキラエネを後日郵送するオチがついている方も見えましたね。もう少し枚数に余裕があった方が良かったみたいです。
18日は自治会主体、校区の市民運動会。我が家は町内の班長が今年回って来たため朝早くから設営準備やら、競技種目参加でバタバタしっぱなしな一日でした(-_-)
19日フスベシティジム参加!!本来なら娘のホニョと参加の予定でしたが急きょクラブ開催となりオヤジ単での参加となりました。
午前は新弾BW3限定のブードラ。運要素いっぱい楽しいデッキ作成!?&対戦でした。午後はライジングカップ、60枚スタンの対戦。BW3発売もあり運よく手に入ったミューツーEX、サーナイトのデッキで参加。対戦していただいた方々グダグダなプレイですみませんでした(^_^;)
とても楽しい一日が過ごせました(^^)vまたジムチャレにも時間があれば参加したいと思います。
*ゼクEX,レシEX 何となく期待できそうなデッキ構成みたいかな(^_^)
MAXパパがお届けします
台風が高知に上陸、地元では強風で町中に吹き荒れて時折の激しい雨が降っています。台風の速度はかなり遅いみたい。
そんな中、会社で当直中。緊急の対応が無いことを祈ります(^_^;)
MAXの部活への同行やら、地元の自治会の集まりやらでジムチャレにもロクに行けず、日々カードの整理しつつ、みなさんのポケか情報を見る毎日が続いています。BW3発売記念大会は行けるか微妙(-_-;)
台風が高知に上陸、地元では強風で町中に吹き荒れて時折の激しい雨が降っています。台風の速度はかなり遅いみたい。
そんな中、会社で当直中。緊急の対応が無いことを祈ります(^_^;)
MAXの部活への同行やら、地元の自治会の集まりやらでジムチャレにもロクに行けず、日々カードの整理しつつ、みなさんのポケか情報を見る毎日が続いています。BW3発売記念大会は行けるか微妙(-_-;)
WCS2011 TCG各リーグ世界一決定 *追記あり
2011年8月15日 TCG全般http://www.facebook.com/PTCGBLOG?sk=app_201930793183528
http://www.pokemonworldchampionships.com/2011/results/tcg/#2_0_1
決まりました!!おめでとう\(^o^)/
*皆さんの情報をもとにまとめました
ジュニアリーグ
〇Gustavo Wada (BR) VS ☓Kohei Takenaka (JP)
ジバヤンマドラ VS レシバク
シニアリーグ
〇Christopher Kan (AU) VS ☓Marco Facchin (IT)
レシバク VS ジバヤンマドラジラーチ
マスターリーグ
〇David Cohen (US) VS ☓Ross Cawthon (US)
ジバエンブレックデオ VS ラフランレシゼクドンファン
日本勢の活躍はジュニアリーグ決勝まで行きましたが残念ながら惜敗となりました
参加された皆様、本当にお疲れ様でした(^.^)
http://www.pokemonworldchampionships.com/2011/results/tcg/#2_0_1
決まりました!!おめでとう\(^o^)/
*皆さんの情報をもとにまとめました
ジュニアリーグ
〇Gustavo Wada (BR) VS ☓Kohei Takenaka (JP)
ジバヤンマドラ VS レシバク
シニアリーグ
〇Christopher Kan (AU) VS ☓Marco Facchin (IT)
レシバク VS ジバヤンマドラジラーチ
マスターリーグ
〇David Cohen (US) VS ☓Ross Cawthon (US)
ジバエンブレックデオ VS ラフランレシゼクドンファン
日本勢の活躍はジュニアリーグ決勝まで行きましたが残念ながら惜敗となりました
参加された皆様、本当にお疲れ様でした(^.^)
WCS2011 予選結果
2011年8月14日 TCG全般
ジュニア日本選手2名決勝進出\(^o^)/
シニア日本選手1名決勝進出\(^o^)/
マスター残念ながら日本選手は突破ならず!
Top 16 TCG Players
http://www.pokemonworldchampionships.com/2011/updates/article/day2/top-16-tcg-players
対戦成績、決勝トーナメント組み合わせ表
http://www.pokemonworldchampionships.com/2011/results/tcg/#1_1_0
参加された皆様お疲れ様でした。凱くんも惜敗し苦戦の日本勢でしたね。
シニア日本選手1名決勝進出\(^o^)/
マスター残念ながら日本選手は突破ならず!
Top 16 TCG Players
http://www.pokemonworldchampionships.com/2011/updates/article/day2/top-16-tcg-players
対戦成績、決勝トーナメント組み合わせ表
http://www.pokemonworldchampionships.com/2011/results/tcg/#1_1_0
参加された皆様お疲れ様でした。凱くんも惜敗し苦戦の日本勢でしたね。
WCS2011 予選ラウンド3終了
2011年8月14日 TCG全般
■ラウンド3終了時日本人選手成績(※予選は全7回戦の16人通過)
※勝利数‐負け数
【ジュニア】
・3-0:1人
・2-1:3人
・1-2:1人
【シニア】
・2-1:1人
・1-2:2人
【マスター】
・2-1:1人
・1-2:1人
※速報:4戦目でマスター1人が2‐2、もう1人が1-3に。
最新状況 http://www.pokemonworldchampionships.com/2011/results/tcg/#0_0_0
※勝利数‐負け数
【ジュニア】
・3-0:1人
・2-1:3人
・1-2:1人
【シニア】
・2-1:1人
・1-2:2人
【マスター】
・2-1:1人
・1-2:1人
※速報:4戦目でマスター1人が2‐2、もう1人が1-3に。
最新状況 http://www.pokemonworldchampionships.com/2011/results/tcg/#0_0_0
WCS2011 2日目 まもなく開始
2011年8月14日昨日の地元は日中酷い暑さでした(;^_^A
26時ごろから各リーグの決勝トーナメントのわずかな枠を目指して試合が始まりますね(^-^)v
長時間に渡る熱戦に日本選手の健闘を祈っています\(^o^)/
明日は仕事合間にレポの確認となりそう(--;)
26時ごろから各リーグの決勝トーナメントのわずかな枠を目指して試合が始まりますね(^-^)v
長時間に渡る熱戦に日本選手の健闘を祈っています\(^o^)/
明日は仕事合間にレポの確認となりそう(--;)
WCS2012 開催場所 Hawaiiか!?
2011年8月13日 TCG全般http://www.facebook.com/PTCGBLOG?sk=app_201930793183528
http://www.pokemonworldchampionships.com/2011/updates/article/day1/tcg-players-qualify-for-worlds
ジュニア日本選手は5人通過です!!おめでとう\(^o^)/
シニア日本選手は1名通過しました!!凱君おめでとう\(^o^)/
マスター日本選手は1名通過しました!!大和さんおめでとう\(^o^)/
LCQ参加された皆様、激戦お疲れ様でした!!
http://www.pokemonworldchampionships.com/2011/updates/article/day1/tcg-players-qualify-for-worlds
ジュニア日本選手は5人通過です!!おめでとう\(^o^)/
シニア日本選手は1名通過しました!!凱君おめでとう\(^o^)/
マスター日本選手は1名通過しました!!大和さんおめでとう\(^o^)/
LCQ参加された皆様、激戦お疲れ様でした!!
WCS2011 公式サイト 続々Updates!!
2011年8月13日 TCG全般WCS2011 がんばれ日本!!
2011年8月10日 TCG全般WCS2011 公式サイトオープン
2011年8月9日 TCG全般ジェイアール名古屋タカシマヤ ポケモンカードゲーム はじめて大会
2011年7月22日 TCG全般 コメント (2)
MAXパパがお届けします(^^)
明日、明後日(7/23,7/24)ジェイアール名古屋タカシマヤ『ポケモンカードゲーム はじめて大会』へ行かれる方へご参考になれば良いかな(^_^;)
①フロアが分かれています
8・9階 ローズパティオ
各日午前10時~午後5時(受付は午後4時30分まで)
*カードゲームは何処のフロアかは不明です。
②クイズラリーは受付終了が早いかも!?
*金沢では終了時刻1時間前でクイズラリーの受け付けは終了しました。
③コロコロコミックは忘れないように
*4月号ですよ。抽選コーナーでくじが引けます。
④ユニクロのポケモンTシャツ
*金沢では着ていかなくても手持ちで見せるだけでプレゼントがもらえました。
(抽選コーナー、Tシャツのプレゼントで我が家はイラストハガキ、ステッカーでした)
⑤カードゲームコーナー
*金沢では待ち時間なしでプレイできましたが、テーブル卓しだいになりますが名古屋は混むかもしれませんね。
⑥ひょっとしたら思わぬ方に出会えるかも!?
*金沢では『ティーチャータカシマ』が見えて、対戦もできました。サインもいただけましたよ(エルフーンのイラストを描いてくれました)
参考までにタカシマヤのイベントニュースです
http://www.jr-takashimaya.co.jp/campaign/d-11731.html
以前、GWに金沢のポケモンカードゲームはじめて大会に参加して気づいた点をDNに書いていたのですが抹消されてしまいましたので覚えている限りの事を書いておきます。
明日時間があれば我が家も行く予定です。では(^_^)/
明日、明後日(7/23,7/24)ジェイアール名古屋タカシマヤ『ポケモンカードゲーム はじめて大会』へ行かれる方へご参考になれば良いかな(^_^;)
①フロアが分かれています
8・9階 ローズパティオ
各日午前10時~午後5時(受付は午後4時30分まで)
*カードゲームは何処のフロアかは不明です。
②クイズラリーは受付終了が早いかも!?
*金沢では終了時刻1時間前でクイズラリーの受け付けは終了しました。
③コロコロコミックは忘れないように
*4月号ですよ。抽選コーナーでくじが引けます。
④ユニクロのポケモンTシャツ
*金沢では着ていかなくても手持ちで見せるだけでプレゼントがもらえました。
(抽選コーナー、Tシャツのプレゼントで我が家はイラストハガキ、ステッカーでした)
⑤カードゲームコーナー
*金沢では待ち時間なしでプレイできましたが、テーブル卓しだいになりますが名古屋は混むかもしれませんね。
⑥ひょっとしたら思わぬ方に出会えるかも!?
*金沢では『ティーチャータカシマ』が見えて、対戦もできました。サインもいただけましたよ(エルフーンのイラストを描いてくれました)
参考までにタカシマヤのイベントニュースです
http://www.jr-takashimaya.co.jp/campaign/d-11731.html
以前、GWに金沢のポケモンカードゲームはじめて大会に参加して気づいた点をDNに書いていたのですが抹消されてしまいましたので覚えている限りの事を書いておきます。
明日時間があれば我が家も行く予定です。では(^_^)/
発売記念大会 水まんじゅう
2011年7月18日
MAXパパがお届けします(^-^)
昨日の事ですが、MAXは部活、中体連に大会出場のためMAXママと早朝に会場へ向かいました。私とホニョはレッドコレクションの開封作業しつつ発売記念大会のレギュに合わせたデッキを作成(^^ゞ
早々に準備しMAXの大会会場へ向かいました。すでにMAXは試合中(+_+)
ゲームは相手に先行されている状況で、結果は応援むなしく1回戦敗退(--;)残念です。
MAXは大会終了まで試合のジャッジやら他選手の応援などもありママと共に会場へ居残り、私はホニョと一緒に早々!?大垣へ向かうことができました(^^ゞ
久々に顔見知りの方々にご挨拶(^-^)先に昼食済ませて、いざ対戦列へ並ぶもほとんど待ち時間なしにて対戦。ホニョもようやく1勝し勝利品のキラエネセットをもらいました。
その後は会場から駅を通り抜けて大垣名物『水まんじゅう』を食べて帰りました。冷たくっておいしかったです(*^^*)
写真は砕いた凍りの中にある『水まんじゅう』です
昨日の事ですが、MAXは部活、中体連に大会出場のためMAXママと早朝に会場へ向かいました。私とホニョはレッドコレクションの開封作業しつつ発売記念大会のレギュに合わせたデッキを作成(^^ゞ
早々に準備しMAXの大会会場へ向かいました。すでにMAXは試合中(+_+)
ゲームは相手に先行されている状況で、結果は応援むなしく1回戦敗退(--;)残念です。
MAXは大会終了まで試合のジャッジやら他選手の応援などもありママと共に会場へ居残り、私はホニョと一緒に早々!?大垣へ向かうことができました(^^ゞ
久々に顔見知りの方々にご挨拶(^-^)先に昼食済ませて、いざ対戦列へ並ぶもほとんど待ち時間なしにて対戦。ホニョもようやく1勝し勝利品のキラエネセットをもらいました。
その後は会場から駅を通り抜けて大垣名物『水まんじゅう』を食べて帰りました。冷たくっておいしかったです(*^^*)
写真は砕いた凍りの中にある『水まんじゅう』です
ポケモンスタンプラリー
2011年7月16日MAXパパがお届けします(^-^)
セブンイレブンでポケモンスタンプラリーが始まりました。娘のホニョと近所のお店へ台紙をもらい一つ目のスタンプゲットです。店内を物色しつつ、『レッドコレクション』『バリューパック』は見当たりません
まぁ良くあることと思いながら二軒目へ
スタンプはゲットしましたがポケカが売ってない?
次々回って五軒目でようやく『バリューパック』を見つけました。しかもレジカウンターの脇。しかし未だ『レッドコレクション』にはお目にかかれてない。ゼブライカを手にいれるのにこんなに苦労するとは…
七軒目でようやくゼブライカをゲット。しかし『バリューパック』は売っていない。
八軒回ってスタンプラリーは終了しましたが、『レッドコレクション』『バリューパック』の販売はかなり店舗によってムラがありました(-_-;)
明日はMAXの部活の大会ですが、都合をつけて大垣へ行けたならなぁと思っています(^^ゞ
セブンイレブンでポケモンスタンプラリーが始まりました。娘のホニョと近所のお店へ台紙をもらい一つ目のスタンプゲットです。店内を物色しつつ、『レッドコレクション』『バリューパック』は見当たりません
まぁ良くあることと思いながら二軒目へ
スタンプはゲットしましたがポケカが売ってない?
次々回って五軒目でようやく『バリューパック』を見つけました。しかもレジカウンターの脇。しかし未だ『レッドコレクション』にはお目にかかれてない。ゼブライカを手にいれるのにこんなに苦労するとは…
七軒目でようやくゼブライカをゲット。しかし『バリューパック』は売っていない。
八軒回ってスタンプラリーは終了しましたが、『レッドコレクション』『バリューパック』の販売はかなり店舗によってムラがありました(-_-;)
明日はMAXの部活の大会ですが、都合をつけて大垣へ行けたならなぁと思っています(^^ゞ
国宝 松本城
2011年7月5日
MAXパパが久々にお届けします(^-^)v
今日は社員旅行で長野、松本にきています。先日、地震がありましたが松本城は入館できました(^-^)
外壁には地震の影響でやはり細い亀裂がありました
明日は立山黒部アルペンルートにて帰岐の予定です。黒部ダムの天候が気になります(-_-)
今日は社員旅行で長野、松本にきています。先日、地震がありましたが松本城は入館できました(^-^)
外壁には地震の影響でやはり細い亀裂がありました
明日は立山黒部アルペンルートにて帰岐の予定です。黒部ダムの天候が気になります(-_-)